あばれはっちゃくシリーズ考察・感想・関連情報
『男!あばれはっちゃく』35話より 1980年11月22日放送・脚本・田口成光さん・松生秀二監督 アバンタイトルから キャラクターの印象づけ 自転車が繋ぐ 今に通じる言葉 アバンタイトルから 『男!あばれはっちゃく』35話より 35話より登場する加納章は、ドラ…
『男!あばれはっちゃく』35話よりオープニングから 差し替え 映像の繋がり クレジットの順番 子役キャストの切り替えで 差し替え 『男!あばれはっちゃく』35話からオープニングの映像が一部変わっています。というのも、ご存じの通りこれまでオープニング…
いろいろあるよね…… 『あばれはっちゃく』の出演者のことについて調べていくと、分かって嬉しいこともあれば、知らないままの方が良かったなって思うことも出てきます。ここで、出演者についてのその後とか番組の裏話とかが分かったとしても、ああ、この内容…
『男!あばれはっちゃく』34話より やっぱりLARK 以前、下記リンクの記事で父ちゃんの帽子から父ちゃんが愛煙しているタバコはLARKだと書きましたが、『男!あばれはっちゃく』34話で父ちゃんが間違いなくLARKを手に取り吸っている場面がありました。やっぱ…
『男!あばれはっちゃく』34話より 1980年11月15日放送・脚本・安藤豊弘さん・磯見忠彦監督 長太郎と洋一の喧嘩 洋一のお別れ会の不参加と知った経緯の不自然さ 消極的な邦彦の妨害 ドンペイが繋なぐ 『俺はあばれはっちゃく』26話のリメイク 一つの区切り …
明けましておめでとうございます! 新年、あけましておめでとうございます。昨年は当ブログに来てくださり、また、温かいコメント、貴重な情報をありがとうございました。個人でやっているブログなので、更新頻度も不定期になりがちですが、自分に無理がない…
『男!あばれはっちゃく』33話より 1980年11月8日放送・脚本・市川靖さん・磯見忠彦監督 小学生の恋愛相談の相手は難しい プロレスが好きな2代目長太郎 恋愛 スローモーション 台本の台本 肩書に弱い 小学生の恋愛相談の相手は難しい 今回は和美ちゃんの恋の…
桜間家の飼い犬 前の記事で『痛快あばれはっちゃく』36話「父ちゃんが犯人マル秘作戦」(脚本・市川靖さん、松生秀二監督)が少し不思議な話だと書きました。その不思議なことというのは、桜間家の飼い犬のことです。 ご存じの通り桜間家の飼い犬はドンペイ…
メリークリスマス!今日は12月25日。クリスマスですね。『あばれはっちゃく』でもクリスマスネタがありました。それも、だいたいが本編ではなくてアバンタイトルでやっていましたね。 それでは、初代『俺はあばれはっちゃく』から見ていきましょう。 長太郎…
島田歌穂さん 今朝、久しぶりにテレビをつけてみたら、通販生活のCMで島田歌穂さんを見ました。CMでしたが、テレビ画面では本当に本当に久しぶりに島田さんを見ました。ラジオで声を聴いたり、DVDやSMSやブログで写真などは拝見していましたが、テレビ画面で…
カヨちゃん 『那由他』 カヨちゃん 『男!あばれはっちゃく』32話を見ながら、以前に記事でカヨちゃんが中卒だと書いたのですが、32話ではカヨちゃんの高校時代の友人のヨウコさんが登場しているので、カヨちゃんは中卒ではなく、高校を卒業してから理容専門…
『男!あばれはっちゃく』32話より 1980年11月1日放送・脚本・安藤豊弘さん・監督・松生秀二監督 カヨちゃん可哀相 当時の流行りを取り入れながら 新しい物古い物 カヨちゃんの部屋 栗又さんの誕生日 カヨちゃん可哀相 この話の前半は親友のヨウコさんに本当…
国際放映の公式YouTubeチャンネルにて 今日の日付から、国際放映の公式YouTubeで『あばれはっちゃく』シリーズの2代目から5代目のOPが視聴できるようになりました。中身はベストフィールドの公式YouTubeと同じです。 今の時点(2021年12月10日午前11時18分)…
このブログを読んでくれる人がいるんだなあ 1年前ににほんブログ村に参加したり、アクセス解析を見たり、Twitterでの反応やヤフー知恵袋にこのブログのURLが貼ってあったり、個人のFacebookやら個人のサイトやらブログなどで、このブログについて触れている…
はっちゃくクイズ6の答えと解説です。問題文の記事は下記のリンク記事になります。 kakinoha.hatenadiary.com 答えと解説 問題1 てるほの志望高校は?。(『俺はあばれはっちゃく』より) 答え・美玉高校 『俺はあばれはっちゃく』23話「たなばた幽霊マル…
『俺はあばれはっちゃく』26話より ウィキペディアを見ていたら 『あばれはっちゃく』の情報がかなり更新されていて、内容が多くなっていたことに驚きました。初代『俺はあばれはっちゃく』の放送リストもあって参考になるなってみていたら、26話のサブタイ…
分かるものと分からないものと 当時、分かっていたものと知らないものと 途切れるもの変化していくもの変わらないもの 分かるものと分からないものと わらさんからのコメントを読んで、今の子ども達には分からない『あばれはっちゃく』に登場するものについ…
はっちゃくクイズ6 今日から12月。今年もあと一カ月になりました。この時期になると、私は佐々木先生が蕎麦屋の出前をすることになった話を思い出したりします。『あばれはっちゃく』は初代に限らず、季節ごとの行事にちなんだ話もたくさんありましたね。話…
アニメが好きで『あばれはっちゃく』に関心があるなら このブログでアクセスの多い記事の一つが下記の記事です。 kakinoha.hatenadiary.com 以前にも書きましたが、どうもTwitterでアニメファンの方達がアニメックが『男!あばれはっちゃく』のドラマ内に登…
『男!あばれはっちゃく』31話より 1980年10月25日放送・脚本・山根優一郎さん・監督・川島啓志監督 4話との比較 逆転現象 ありのままの姿で登場してきた初代長太郎と 意地の張り合い 先生大好き! おまけ 4話との比較 今回の話を見て『男!あばれはっちゃく…
最初の犠牲者 『あばれはっちゃく』といえば、 長太郎のランドセル投げ。 だいたいは、母ちゃんやカヨちゃん、マリちゃんがランドセルキャッチするわけですが、長太郎のランドセル投げの犠牲者は多数存在していました。その犠牲者の中にはカヨちゃんやマリち…
『痛快あばれはっちゃく』34話より 『痛快あばれはっちゃく』34話「サイコロ・テストだマル秘作戦」1983年11月26日放送・脚本・安藤豊弘さん・川島啓志監督 人を信じきることが出来ますか? 過ちを認め相手に謝ることは出来ますか 現実に近いようでいて 広田…
今ではその意味を失った 日本での広がり 俳優は別人を演じる スピンオフと一人二役は違う その存在は唯一無二 かつての子ども達の皆さんへ 今ではその意味を失った 「スピンオフ」の意味は今ではブログタイトルの意味は殆どなくなり、ある作品で主役ではない…
お尋ねしたいこと 皆さんにお尋ねしたいことがあります。以前、Facebookのあばれはっちゃくを語るページで『あばれはっちゃく』桜間一家それも初代の吉田友紀さん、島田歌穂さん、久里千春さん、東野英心さんが紅白歌合戦に出ていたというコメントを頂きまし…
11月18日に出題したはっちゃくクイズの解答です。問題はこちらの記事にあります。 kakinoha.hatenadiary.com 問題1 2代目『男!あばれはっちゃく』の寺山先生の故郷はどこ? 解答・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 寺山先生の故郷に関しては、下記の記事で紹介…
ドラマ『あばれはっちゃく』の生みの親 私が11月6日に書いた下記の記事について、日本映画監督協会のHP、酒井一圭さんのTwitterで広く情報が公になりましたので、11月6日に書かけなかったことを書きます。 kakinoha.hatenadiary.com 鍛冶昇さんは『あばれは…
『俺はあばれはっちゃく』15話より スピンオフ 公一の母ちゃん 章の母ちゃん あきらの母ちゃん 恵子ちゃんのお母さん 他にも スピンオフ 『あばれはっちゃく』シリーズでは、スピンオフで前作に出演されていた俳優の人達が別人として、シリーズの後作品に再…
7年ぶりのはっちゃくクイズ 久しぶりにはっちゃくクイズを出題します。前回、出題したのが7年前の2014年なので、最近、このブログを読んでくれるようになった方には、なんのこっちゃって思うかもしれませんが、はっちゃくクイズは、原作の『あばれはっちゃく…
脚本にはない小百合と明子の感情 『俺はあばれはっちゃく』39話と『熱血あばれはっちゃく』35話は、それぞれヒロインのヒトミちゃん、あけみちゃんがモデルになっていく話です。『俺はあばれはっちゃく』39話の脚本は市川靖さん、監督は山際永三監督、『熱血…
左『男!あばれはっちゃく』2話より、右『熱血あばれはっちゃく』1話から2話予告より 自分か否か 『男!あばれはっちゃく』2話「リスを探せマル秘作戦」と『熱血あばれはっちゃく』2話「消えたオカリナマル秘作戦」は共に山根優一郎さんの脚本です。この2つ…