柿の葉日記

主にテレビドラマ「あばれはっちゃく」について語る個人ブログです。国際放映、テレビ朝日とは一切関係がありません。

流行りについていけない

今のヒットが分からない

みなさん、こんにちは。あるいは、こんばんは。おはようございます。さて、年末も押し迫り、今年の流行語やら流行ったものがニュースやネットやSNSで取り上げられていますが、私にはその殆どの中身がよく分かりません。

私は漫画やアニメ、ドラマとか好きですが、現在人気のある作品はよくてタイトルだけ知っているものが多く、その中身は殆ど知らない状態です。流行歌についても同じです。今はネット発のものが多いのですが、若い人たちに大人気の『うっせぇわ』も好きなYouTuberの動画やテレビニュースで知ったぐらいに疎いです。

好きなYouTuberの人達が取り上げて動画にしているので、歌詞とかは分かるようになった訳ですが、この歌詞を聞きながら、チェッカーズの『ギザギザハートの子守唄』を思い出したり、いつの時代も下の世代は上の世代に不満を持っているんだなあ、この歌詞は若い人達にとっての代弁で若い人達の歌なんだなって思いました。

少なくとも私はこの歌の対象外なんだなって感じていて、じゃあ、今を生きている47歳の女にとって、現在生まれてきて世間で流行っている作品や物や現象で、心に残るもの、刻まれているものって何かなって思うと、これが思いつかないのですね。

今の世間での流行りで私が夢中になれるものがあまりなくて、今の時代に生まれたもので好きになったのがあったとしても、世間では流行ってなかったりするので、世間の人達と好きなものに対する感覚が変わってきたのかな、なんて思っています。

そうそう、好きな漫画についても、私『鬼滅の刃』があそこまで流行った理由が分からないのですね。『週刊少年ジャンプ』で始まったばかりの頃に少し本誌で読んで、単行本も無料キャンペーンの時に1巻だけちゃんと読んだんですけど、私の中ではあくまでも私の中では、可もなく不可もない作品でしたので、その後は漫画もアニメもスルーしていたんですけど、それでも夕方のテレビのニュースでも扱うし、SNSのタイムラインに流れてくるし、街を歩くと主題歌が聞こえ、お店(普通のスーパーやドラッグストア)に入ると関連グッズが売っているので、情報が目に飛び込んできていたんですよ。

だから、流行っているのは分かるんですけど、どうして、こんなに大人気なの?って疑問がいっぱいになってました。

というように、このブログの主の管理人の柿の葉は、最近の世間の皆さんの大好きなもの中に夢中になれるものが殆どないので、そういうとこで私は疎外感を感じているのですね。それが、年々、強く増えてきてしまって、世間から取り残されている気持ちになっています。

結局は、過去に好きになったものを中心に、それでも、今も誕生してきたり、現在進行形の現役の作品や有名人、著名人、歌の中に好きなのもありますので、マイペースに自分の好きなことを昔や今にとらわれず、世間の評価に左右されず、このブログで好きなように書いていくのがいいのかなって思っています。

 

最近の流行は流行っているのか、そうか、って感覚ですね。

意外と

このブログを読んでくれる人がいるんだなあ

1年前ににほんブログ村に参加したり、アクセス解析を見たり、Twitterでの反応やヤフー知恵袋にこのブログのURLが貼ってあったり、個人のFacebookやら個人のサイトやらブログなどで、このブログについて触れているのを目にするようになって、意外にもこのブログを読んでくれている人やちょっと通りすがりで画像を見ていく人が多いんだなってことが分かって、びっくりしています。

このブログは私の『あばれはっちゃく』の思い出やDVDで見返しての一方的な一方通行の感想文であり、たまにそこに疑問を感じて個人として調べた素人調べの情報や、自分の記憶の中の情報を書いているだけの個人ブログなのですが、それでも読んでくれている人達がいるというのは嬉しいことです。

役に立つブログではないけれども、少しは楽しみになっているブログであれば嬉しいですし、また、このブログを通じて『あばれはっちゃく』を思い出したり、見返してくれたり、DVDを購入してくれたり、知らなかったけれども興味を持って知ってくれたのなら嬉しいなって思います。

このブログではコメント欄の文字のやり取りやはてなスターでしか、交流も記事に対する反応も知ることは出来ませんが、それ以外の場でこのブログが少しは、何かしらの交流のきっかけや糸口にはなっているんだなってことが分かって、こういう個人ブログでも長くやっていると、こんな風にちょっとは影響を与えているんだなって知って、私のブログも意外と頑張っているんだなって嬉しくなりました。

読んでくださる方、コメントやスター等で記事に応えてくれる皆さんありがとうございます。管理人の柿の葉がコミュ障なので、基本的にはこのブログでのコメント欄の文字のやり取り、記事で思いを伝えるしか術がありませんが(私のネガティブな気持ちを垂れ流すTwitterでの交流もありますが)、このブログを贔屓にしてくださることを嬉しく思っています。

はっちゃくクイズ6・解答編

はっちゃくクイズ6の答えと解説です。問題文の記事は下記のリンク記事になります。

kakinoha.hatenadiary.com

答えと解説

問題1

てるほの志望高校は?。(『俺はあばれはっちゃく』より)

答え・美玉高校

『俺はあばれはっちゃく』23話「たなばた幽霊マル秘作戦」で美玉高校合格とてるほが書いた短冊を長太郎に読まれています。(23話『俺はあばれはっちゃく』DVDBOX1収録)

問題2

美玉市立第一小学校の現在(1979年度、放送期間中の)の校長先生の名前をフルネームで答えてください。(『俺はあばれはっちゃく』より)

答え・太田武

問題3

では、美玉市立第一小学校の前の(ドラマに登場している校長先生の前の)校長先生の名前は?(フルネームで答えてください)(『俺はあばれはっちゃく』より)

答え・麻生守

美玉市立第一小学校の校長先生の名前は『俺はあばれはっちゃく』17話で長太郎がもらった歴代のマラソン大会の賞状で確認できます。(17話『俺はあばれはっちゃく』DVDBOX1』収録)

『俺はあばれはっちゃく』17話より

kakinoha.hatenadiary.com

kakinoha.hatenadiary.com

問題4

長太郎が5年生の時の世田谷区立ちとせ第一小学校の校長先生の名前をフルネームで答えてください。(『男!あばれはっちゃく』より)

答え・岩原直樹

『男!あばれはっちゃく』31話で教育実習のお知らせで校長先生の名前を確認出来ます。(31話『男!あばれはっちゃく』DVDBOX2収録)

f:id:kutsukakato:20211201192256j:plain

『男!あばれはっちゃく』31話より

問題5

中学1年時の信一郎のクラス、出席番号は?(『男!あばれはっちゃく』より)

答え・C組、7番

『男!あばれはっちゃく』29話の信一郎の答案にC組7番とあります。

(29話『男!あばれはっちゃく』DVDBOX2収録)

f:id:kutsukakato:20211108062454j:plain

『男!あばれはっちゃく』29話より

kakinoha.hatenadiary.com

問題6

堀内先生の生年月日は?(『熱血あばれはっちゃく』より)

答え・昭和25年6月14日

問題7

あけぼの小学校の住所は?(『熱血あばれはっちゃく』より)

答え・東京都世田谷区あけぼの町2-3-1

問題6と問題7の答えは『熱血あばれはっちゃく』13話の堀内先生の身分証明書に書いてあります。(13話『熱血あばれはっちゃく』DVDBOX1収録)

f:id:kutsukakato:20201012223717j:plain

『熱血あばれはっちゃく』13話より

kakinoha.hatenadiary.com

問題8

広田先生のお母さんの職業はなんだった?(『痛快あばれはっちゃく』より)

答え・教師

『痛快あばれはっちゃく』34話で、広田先生が「私の母も教師だった」と話されています。(34話『痛快あばれはっちゃく』DVDBOX2収録)

問題9

あかねちゃんのお父さんの職業は?(『逆転あばれはっちゃく』より)

答え・パイロット

2話であかねちゃんのお父さんがパイロットであるとワタルが言っています。

(2話『逆転あばれはっちゃく』DVDBOX収録)

問題10

歴代長太郎の中でOPで学校に行っていない長太郎は誰?(『俺はあばれはっちゃく』~『逆転あばれはっちゃく』より)

答え・『俺はあばれはっちゃく』初代長太郎

2代目『男!あばれはっちゃく』、3代目『熱血あばれはっちゃく』の長太郎は最終的に学校に向かって走っていく、また、4代目『痛快あばれはっちゃく』、5代目『逆転あばれはっちゃく』初期OPでは学校の教室での映像があり、教室の場面でOPが終わっています。

しかし、初代『俺はあばれはっちゃく』のOPは初期(1話~30話まで)のOPは長太郎が踊っていて、後期(31話~最終話まで)のOPでは学校にはいかず、教室の場面はなく、犬と対峙する形で締められています。よって、OPで学校に行っていないのは『俺はあばれはっちゃく』の初代長太郎だけです。

f:id:kutsukakato:20211201212526j:plain
f:id:kutsukakato:20211201212545j:plain
『俺はあばれはっちゃく』初期OPより
f:id:kutsukakato:20211201212617j:plain
f:id:kutsukakato:20211201212641j:plain
『俺はあばれはっちゃく』後期OPより
f:id:kutsukakato:20211201212900j:plain
f:id:kutsukakato:20211201212705j:plain
『俺はあばれはっちゃく』後期OPより

f:id:kutsukakato:20211201212730j:plain

『俺はあばれはっちゃく』後期OPより

2代目『男!あばれはっちゃく』~5代目『逆転あばれはっちゃく』のOPはベストフィールドのYouTube公式チャンネルで見ることが出来ます。ただし『男!あばれはっちゃく』『痛快あばれはっちゃく』の2年目のOPと『逆転あばれはっちゃく』の後期OPは見ることが出来ません。

kakinoha.hatenadiary.com

いかがでしたか?また、問題が整ったら出題したいと思います。

モヤシも男だマル秘作戦

f:id:kutsukakato:20211202224154j:plain

『俺はあばれはっちゃく』26話より

ウィキペディアを見ていたら

あばれはっちゃく』の情報がかなり更新されていて、内容が多くなっていたことに驚きました。初代『俺はあばれはっちゃく』の放送リストもあって参考になるなってみていたら、26話のサブタイトルが「モヤシ男だマル秘作戦」になっていて、それが気になってしまいました。

ja.wikipedia.org

私も勘違いやら大間違いやら、誤字脱字はやりまくりなんで、編集したり、調べたりする段階でのケアレスミスって出てしまうよなあ。大変だなあって思って見てました。このサブタイトル、DVDを買ってみるとしっかりと書いてあるけれども、引用画像の画像だと「も」が小さくて見落とす可能性もあったりするなって、そんなことを思いました。

もしも、この記事が出た後で、「モヤシも男だマル秘作戦」になっていたら、このブログを見て直してくれたことになるのかな。(見てもらえるかどうかも分からないというのに……)どうも、こう、ウィキペディアの間違いの伝え方が分からなくて、ここに記事にしてしまいました。

どれだけのものが伝わっていくのかしら

分かるものと分からないものと

わらさんからのコメントを読んで、今の子ども達には分からない『あばれはっちゃく』に登場するものについての劇中の質問を受け付ける「はっちゃくなんでもそううだんしつ」の存在を知って、私の中で今の子達にはどこまで理解されているのかなっていう疑問がわきました。

私はリアルタイムで幼少時代から、初代『俺はあばれはっちゃく』を見てきて、それは現実の自分達が生きている時代と全く同じで、ドラマに登場してくる小道具も、街の中も教室の中も、自分達が使い慣れ、見慣れたものばかりなので、なんの疑問を感じることなく、ドラマ世界に入っていったのですが、保育園児のみなさんにとっては、それこそ、お父さん、お母さんよりも前のお祖父ちゃん、お祖母ちゃん時代の大昔、テレビは箱でチャンネルは回すようになっているし、黒電話なんてあの黒い変な形のものは何?って感じなんだろうなって思います。

kakinoha.hatenadiary.com

初代長太郎達が遊んでいた携帯ゲームなんてのは、現在では見かけないし、竹の子族も知らないだろうし、スマホタブレットもスイカもない世界だから、どうしているのって疑問に感じているんでしょうね。

4代目『痛快あばれはっちゃく』でようやく信彦がパソコンをするようになってきて、パソコンが登場してきますけど、今から見たら、どんな旧式なんだの世界だし。台所用品や家事道具も現在とは形が変わっていますしね。圧力鍋やら洗濯機やら。

そういう時代の変化で進化していった、消えていった日常生活の小道具やら、風習やら文化やらを『あばれはっちゃく』を通して、知ってもらうというのは、歴史を知る意味で大事なんだなって思います。また、時代や生活様式や道具が変化しても、変わらない人が心惹かれ、心打たれるものが確実に存在しているからこそ、『あばれはっちゃく』を知らない世代にも受け入れたんだなって思うと、とても嬉しいです。

当時、分かっていたものと知らないものと

放送当時、同じ時代を生きてきてドラマの世界のことは、そのまま自分達の生活と変わりがなく、自然に受け入れてきた私ですが、子どもの頃に見ていた時は分からなかったものがドラマに登場してきました。その殆どが、私が幼稚園児の頃の初代『俺はあばれはっちゃく』に多く、後に調べて知ったり、一緒に見ていた両親から教えてもらったものもあります。

例えば、初代18話「友情と引っ越しソバマル秘作戦」で正彦が歌った「馬鹿は死ななきゃ治らない」が浪曲師2代目広沢虎三の『清水の次郎長』の一節だったりとか、初代52話「恐怖の劇画だマル秘作戦」で車中で長太郎達が歌っていた歌が、中村メイコさんの1955年のヒット曲『田舎のバス』だったとかというのは、父に教えてもらったり、職場のパートのおばさん達に教えてもらって知ったことでした。

過去記事にも、それらについて記載しているので、興味がある人は読んでみてください。

kakinoha.hatenadiary.com

kakinoha.hatenadiary.com

こうして、現役で『あばれはっちゃく』を見ていても、ドラマ(劇中)に出てくるもので知らないものもあったりしたので、そのドラマの世界から40年以上、一番近い5代目『逆転あばれはっちゃく』でさえも36年も離れた現代の子には不思議なことがいっぱいなんだろうなって思います。

『痛快あばれはっちゃく』35話「ばあさん退治だマル秘作戦」で長太郎達が柳さん宅に討ち入るのは、『忠臣蔵』のパロディだと分かる人は現在、どのくらいいるのかなって思います。『忠臣蔵』の時代劇は12月になると放送されていたのも、随分、昔の話になってしまいましたからね。他にもその時代に流行った流行歌や歌手や文化なども、その時代を知らない人達には新鮮なんだろうなって思っています。

f:id:kutsukakato:20211202142108j:plain
f:id:kutsukakato:20211202142134j:plain
『痛快あばれはっちゃく』35話より

途切れるもの変化していくもの変わらないもの

なんというか、こう、みていくと、途切れて断絶してしまって今は通用しなくなってしまった文化や道具、形を変えて今も存在しているもの、時代が変わっても変わらないものが、こんなにたくさんあるんだなってことを、わらさんのコメントを読んで、私自身の半生を『あばれはっちゃく』と共に振り返りながら思いました。

そして、もうすぐ今年もあと僅かで「過去」になっていき、その過去から残るもの、変わっていくもの、変わらないものが出てくるんだなって感じています。後に残らなくても、その時代に確かに存在していたことは、現在を生きている私達が証人なんですよね。いつか、この時代(2021年)を知らない世代にこの時代のことを尋ねられた時が来たら、教えてあげることが出来たら素敵だなって思います。

はっちゃくクイズ6

はっちゃくクイズ6

今日から12月。今年もあと一カ月になりました。この時期になると、私は佐々木先生が蕎麦屋の出前をすることになった話を思い出したりします。『あばれはっちゃく』は初代に限らず、季節ごとの行事にちなんだ話もたくさんありましたね。話の中でも、当時ではお馴染みの『忠臣蔵』を思わせる話があったり。

さて、今回もはっちゃくクイズを出題したいと思います。今回もまた問題と解答を分けて掲載したいと思います。暇つぶしに、挑戦してみてください。改めてカテゴリーに「はっちゃくクイズ」を追加してみようかな。

問題1

てるほの志望高校はどこ?

(『俺はあばれはっちゃく』より、放送期間1979年2月3日~1980年3月8日)

問題2

美玉市立第一小学校の現在(1979年度、放送期間中の)の校長先生の名前をフルネームで答えてください。

(『俺はあばれはっちゃく』より、放送期間1979年2月3日~1980年3月8日)

問題3

では、美玉市立第一小学校の前の(ドラマに登場している校長先生の前の)校長先生の名前は?(フルネームで答えてください)

(『俺はあばれはっちゃく』より、放送期間1979年2月3日~1980年3月8日)

問題4

長太郎が5年生の時の世田谷区立ちとせ第一小学校の校長先生の名前をフルネームで答えてください。

(『男!あばれはっちゃく』より、放送期間1980年3月22日~1982年3月27日)

問題5

中学1年時の信一郎のクラス、出席番号は?

(『男!あばれはっちゃく』より、放送期間1980年3月22日~1982年3月27日)

問題6

堀内先生の生年月日は?

(『熱血あばれはっちゃく』より、放送期間1982年4月10日~1983年3月26日)

問題7

あけぼの小学校の住所は?

(『熱血あばれはっちゃく』より、放送期間1982年4月10日~1983年3月26日)

問題8

広田先生のお母さんの職業はなんだった?

(『痛快あばれはっちゃく』より、放送期間1983年4月2日~1985年2月23日)

問題9

あかねちゃんのお父さんの職業は?

(『逆転あばれはっちゃく』より、放送期間1985年3月2日~1985年9月21日)

問題10

歴代長太郎の中でOPで学校に行っていない長太郎は誰?

(初代『俺はあばれはっちゃく』~最終作『逆転あばれはっちゃく』より)

以上、10問です。ぜひ挑戦してみてください。解答編は土曜日に出す予定です。

『痛快あばれはっちゃく』に出演した古谷徹さん

アニメが好きで『あばれはっちゃく』に関心があるなら

このブログでアクセスの多い記事の一つが下記の記事です。

kakinoha.hatenadiary.com

以前にも書きましたが、どうもTwitterでアニメファンの方達がアニメックが『男!あばれはっちゃく』のドラマ内に登場したことに注目して拡散されたのが原因らしいです。

拡散されたアニメファンの方は『あばれはっちゃく』を見ていた世代ではなく、昔のドラマにアニメックが登場したことを驚いていた様子でした。また、その方のフォロワーさんで『あばれはっちゃく』世代の方が『あばれはっちゃく』を説明されていました。

どんなきっかけであれ、『あばれはっちゃく』を知らない世代が『あばれはっちゃく』に興味を持ち、知るきっかけになって、知っている世代がそれをきっかけにして『あばれはっちゃく』を勧めていることは嬉しいことです。

ただ、そのやり取りを見ていて思ったのは、このアニメックが登場した『男!あばれはっちゃく』9話は邦彦が『紅の騎士』のセルを買うために訪れた場所なだけで、話の中では少ししか登場していなく、アニメックだけを目当てに見ようとしたら、多分がっかりされてしまうのではないかなっていうことでした。

私としては『あばれはっちゃく』のDVDを買ってドラマを見ることは損ではないと思いますが、この9話のアニメックの場面だけを見たいという人にとっては、高い買い物になってしまうのではないかなって心配になりました。

アニメ声優ファンなら4代目『痛快あばれはっちゃく』の方かな

なので、私としてはアニメ、またはアニメ声優のファンの人で『あばれはっちゃく』を見たことがない人が見るのなら、2代目『男!あばれはっちゃく』の9話よりは、先のリンク先の記事にも少し書いてありますが、4代目『痛快あばれはっちゃく』で、古谷徹さんがゲスト出演された64話「握手だ!アニメスターマル秘作戦」(『痛快あばれはっちゃく』DVDBOX3収録)の方がいいのではないかなって思います。

それは、現在も第一線で活躍されている古谷徹さんがメインゲストで出演され、その姿と声を思う存分、堪能できる話だからです。64話は古谷徹さんが、アニメ声優白鳥俊役で出演され、アニメ雑誌に掲載されていたり、アニメのアフレコ現場の場面があったり、古谷さんの声を生かした話の締めくくりにもなっているので、アニメファン、アニメ声優ファン、古谷徹さんのファンの方にはお勧めしたい話です。

f:id:kutsukakato:20211130100302j:plain
f:id:kutsukakato:20211130100327j:plain
『痛快あばれはっちゃく』64話より

それと、『痛快あばれはっちゃく』で4代目長太郎を演じた主演の坂詰貴之さんは現在、声優として活躍中なので、声優坂詰貴之さんのファンの方にも子役時代の坂詰貴之さんの代表作の一つである『痛快あばれはっちゃく』をお勧めしたいです。坂詰さんはアニメのお仕事もされていますが、どちらかというと洋画の吹き替えの方が多いです。でも実は坂詰さんも『ガンダム』シリーズ作品に出演されていて、『機動戦士ガンダムUC』でベッソンを演じています。

古谷徹さんが子役出身であることは有名ですが、古谷さんが子役時代に所属されていたのは劇団ひまわりで、坂詰貴之さんが子役時代に所属されていた劇団も劇団ひまわりでした。劇団ひまわりは古くからある大きな児童劇団なので、劇団ひまわりに所属されていた人達がドラマや映画、アニメ、洋画の吹き替えで一緒にお仕事をされるのは珍しくありません。

それでも、なんというか『痛快あばれはっちゃく』で、古谷徹さんと坂詰貴之さんが共演されていたというのは、アニメ声優、『あばれはっちゃく』ファンの私としては貴重で嬉しいことだったりします。

また『痛快あばれはっちゃく』64話では、長太郎が古谷徹さん演じる白鳥俊と会うためにスタジオに忍び込んでいく場面で、当時テレビ朝日で放送されていた『オヨネコぶーにやん』と『科学戦隊ダイナマン』のポスターを見ることも出来ます。この2作品も子どもの頃に見ていたので、今、こうして見返すととても懐かしいですね。

f:id:kutsukakato:20211130103129j:plain
f:id:kutsukakato:20211130103213j:plain
『痛快あばれはっちゃく』64話より

ちなみに管理人の柿の葉は、子どもの頃に見ていたガンダムシリーズでは『機動戦士ガンダム』が好きで、登場人物はアムロとセイラさんが大好きで、10代の終わりに放送された『機動戦士Vガンダム』も大好き、登場人物はカテジナさんが大好きな人です。富野由悠季監督の書いた小説のガンダムや自伝も数冊読んでます。

また、中学生の頃は『聖闘士星矢』に嵌り、『きまぐれオレンジロード』も大好きで、当然なことに声優古谷徹さんも大好きな声優の一人という、昔ながらのアニメ声優オタクだったりします。

確かに小学校入学前に『ドラえもん』の声優さん達の顔写真を見てショックを受けましたが、そこから、声優の意外性に惹かれていきました。柿の葉がアニメ声優オタクになっていった経緯はそんな感じです。

それと『痛快あばれはっちゃく』35話「ばあさん退治だマル秘作戦」(『痛快あばれはっちゃく』DVDBOX2収録)には、ザクだと思われる小道具が登場してくるので、その点でもアニメファン、ガンダムファンは少し楽しめると思います。ただ、こちらは小道具だけで話はアニメに関係がありません。

f:id:kutsukakato:20211130100551j:plain
f:id:kutsukakato:20211130100643j:plain
『痛快あばれはっちゃく』35話より

個人的には

あばれはっちゃく』のファンとしては、初代『俺はあばれはっちゃく』~5代目『逆転あばれはっちゃく』まで全てお勧めなのですが、『あばれはっちゃく』を知らず、見たことがないけど、アニメに関連するものが登場してきたことで興味を持ってくれたのなら、そこを入り口にして見てくれる人が増えるのなら、嬉しいなって思います。

ただ、決して安い買い物ではないので、期待外れになって『あばれはっちゃく』にがっかりされてしまうのも悲しいので、今回の記事を書いてみました。

だからこそ思うのは、YouTubeチャンネル等で『あばれはっちゃく』シリーズの配信があればということでした。