柿の葉日記

主にテレビドラマ「あばれはっちゃく」について語る個人ブログです。国際放映、テレビ朝日とは一切関係がありません。

あばれはっちゃく原作比較

原作復刊続報

またまた、なんぱくさんからの情報です。前回、今日、8月8日に角川つばさ文庫から『あばれはっちゃく』が新刊として復刊される情報を頂き、お知らせし、この時に『ワンぱく編』とあったので、続刊が出るかもしれないと書いたら、なんと、なんぱくさんの情報…

ヒトミちゃんとみゆきちゃん

原作のヒロインヒトミちゃんは転校生で、正義感が強く、でも優しさがある、芯のしっかりとした女の子です。長太郎がずるい事をすれば怒るけれど、困っていれば助けてくれる、先生や父ちゃんが長太郎を怒っても、長太郎が間違ってなければ、堂々と先生や父ち…

初代長太郎の同級生達

今回は、『俺はあばれはっちゃく』でレギュラーとして出演していた長太郎の同級生達を改めて紹介したいと思います。宮村ヒトミ(早瀬優香子さん)長太郎が恋する同級生。原作のヒトミちゃんは、長太郎が5年生の時に転校してきた転校生で、ヒロシという弟がい…

分かる奴だけ分かればいい

『あばれはっちゃく』を読み返し、原作の「のしイカ作戦」の話を基礎にして、オリジナルに話を組み替えたのが、初代5話「無抵抗」だと気づく。 しかし、原作を読んでいても、ドラマを見ていても、一見、同じ話を元にしたとは思わず、恥ずかしながら、私は、…

佐々木先生の名前の由来とモデル(ドラマを見て分かる設定86)

山際監督のインタビューの記事を頂いた大河さんから貴重なお話を伺いました。 『あばれはっちゃく』『俺はあばれはっちゃく』に登場した山内賢さんが演じた長太郎の良き理解者佐々木先生のモデル。 それは、『ウルトラマン』等で有名な脚本家佐々木守さんだ…

はっちゃくクイズ(ドラマを見て分かる設定85)

また、あばれはっちゃく関連の事をクイズにしてみました。 問題 第1問 閃く時に逆立ちをするのが定番だった長太郎。しかし、長太郎を演じていた当時、実は逆立ちが出来なかったと後に語ったのは何代目の長太郎役の人? 第2問 原作『あばれはっちゃく』が連載…

原作の長太郎

原作の長太郎はドラマの長太郎と比較すると、それ程までにヒトミちゃんを好きだというのがありません。勿論、原作の長太郎もヒトミちゃんが好きなのですが、他の女の子や女性にも関心があって、優しくて綺麗で可愛い女性に弱いのです。 原作にはこのように書…

初代限定はっちゃくクイズ2

『俺はあばれはっちゃく』と原作『あばれはっちゃく』に関連する問題を新たに3つ作ってみました。解説の中にずうずうしくも関連する過去記事を紹介しているので、合わせて見て頂けると嬉しかったりします。出来たらDVDBOXや原作本を買って確認して頂けるとい…

初代限定はっちゃくクイズ(ドラマを見て分かる設定84)

ネット検索をしていると「はっちゃく」を題材にした検定クイズをたまに見かけます。そこで私も自分自身で「はっちゃく」について調べてみたり、ドラマを見たり原作を読んで分かった事、知った事をクイズにしてみようと思います。 問題 第1問 「俺はあばれは…

強気のヒトミちゃん

ドラマのヒトミちゃんも気の強い性格の女の子でしたが、原作のヒトミちゃんはそれに輪をかけて強気でかつさっぱりとした性格の持ち主です。原作の話で長太郎がお年玉をもらうのですが、お年玉袋にお金が入っていなくて長太郎は父ちゃんに抗議をするのですが…

『俺はあばれはっちゃく』で明子役だった小宮山京子さん(現・河上京子さん)が1年前に5代目はっちゃくの酒井一圭さんとの対談で、自分はヒトミちゃん役の候補だったけれど、声が低かった為にヒトミちゃん役にならなかったと話をされていました。それを知り…

何気に好き

『俺はあばれはっちゃく』で特になんとなく好きな場面というのがあります。 なんていうか、見ているとこのドラマに登場してくる人物って視聴者から見たら突っ込みを入れたくなるような、少しずれたとぼけた感じがするのです。 一見、突っ込みをいれるような…

義兄弟と親子の縁

ドラマだと公一がてるほにほのかな恋心を抱いていましたが(第26話)、原作ではそうではなくてるほに対して興味を持ったのは正彦の方でした。正彦に会った母ちゃんとてるほは、正彦が礼儀正しく、文武両道で、かっこいいのでファンになってしまうのです。母…

原作で好きな人物

私が「あばれはっちゃく」の原作で圧倒的好きな人物はヒトミちゃんです。以前、ドラマでの好きな人物を紹介した事があって、俺はあばれはっちゃくで好きな人物 - 柿の葉日記この時は特に好きな人物が何人かいましたが、原作ではあの人もこの人もというのはあ…

ヒロインとの別れ

5代目は見た事がないので分かりませんが、『あばれはっちゃく』シリーズでは最終回で親しい人との別れを経験します。初代がヒロインヒトミちゃんとの別れ。これは、原作と同じ。2代目は途中でレギュラーの級友が引っ越す事になり最終回よりも前に親友との別…

顎外しとでべそ

『あばれはっちゃく』といえば顎外しとでべそ。顎外しといえば母ちゃん。でべそといえばてるほです。原作と初代ではこれが定番とまではいきませんが、当然というかお約束としてありました。初代『俺はあばれはっちゃく』は後に続く2代目以降の『あばれはっち…

ヒトミちゃんのやきもち

過去に何度か書いたと思いますが、『俺はあばれはっちゃく』を見ていて毎回疑問に感じるのがヒトミちゃんのやきもち。ヒトミちゃんは長太郎が他の女の子と仲良くしていると必ずやきもちを妬いてました。特に17話と41話。17話のヒトミちゃんの膨れ面はかなり…

初恋の人

「俺の初恋はヒトミちゃんだしなぁ」 第41話でノリコちゃんとヒトミちゃんの間で揺れ動いた長太郎が言った言葉。姉のてるほが中学2年生で初めて恋を経験したのを見ると(第3話)、長太郎の初恋は早い方だと言える。もっとも、てるほよりも長太郎の方が恋する…

公一と正彦

公一と長太郎が喧嘩をした時、(第26話)周りはなんとか二人を仲直りさせようとします。二人は意外と両方とも素直じゃないので、皮肉を言ったり、意地を張ったり、そっちがその気ならもういいよ!という感じですんなり仲直りしてくれません。それで、周りが…

長太郎の見た夢

長太郎はよく夢を見ていた。そこにいつも登場するのはヒトミちゃんだった。長太郎が最初にヒトミちゃんの夢を見たのは第7話。痴漢が出没しヒトミちゃんの事が心配で心配でしかたがなかった長太郎が見た夢がヒトミちゃんが痴漢に襲われる夢だった。その夢の事…

おれ、ヒトミちゃんのためだけに学校へ来ていた

長太郎は遅刻はしたが学校を休む事はなかった。『気まぐれ本格派』の新ちゃんは一度だけズル休みをして散々皆に心配させて袖子さんにこっぴどく怒られた。『鉄人タイガーセブン』の次郎も学校を一度だけ勝手に休んでお父さんのお墓参りに行っていた。どちら…

あの時代か現代か?

『あばれはっちゃく』はドラマ化されるにあたり多少の設定変更がされている。原作とドラマの設定の違い(ドラマを見て分かる設定4) - 柿の葉日記初代『俺はあばれはっちゃく』から見ても原作の発表は9年前で、原作に書かれていた時代の文化や風俗と少しズレ…

ちょっと変

『俺はあばれはっちゃく』第39話の長太郎はちょっと変。変と言うのはヒトミちゃんに対する態度。この回は正彦が撮った写真がきっかけで、ヒトミちゃんが芸能界にデビューするかもしれないという話。最初の方は写真屋の店頭に飾られたヒトミちゃんの写真が評…

やきもち

長太郎はよくやきもちを妬いていた。長太郎だけでなく、母ちゃんもてるほも、ヒトミちゃんもやきもちを妬いていたように思う。長太郎は主に正彦に対して、これは言うまでもなくヒトミちゃん関係。でも、なぜかヒトミちゃんと正彦が一緒に伊豆に旅行へ行く事…

噂の

「君が有名なあばれはっちゃくかい?噂は恵子ちゃんから聞いてるよ」 恵子ちゃんの誕生日会で初めて長太郎と会った時に正彦が言った一言。原作の正彦が長太郎と友人になろうとしたのは以前に書いたように長太郎と正彦の関係 - 柿の葉日記転校生の自分がいじ…

悩みの種で自慢の弟(ドラマを見て分かる設定38)

原作のてるほは一学期の長太郎の体育と図工以外オール1の成績表を見てわめき、家庭教師をかってでます。 「あたしの在学中に、こんな出来の悪い弟が中学に来たりしたら、あたしの権威にかかわるわ!」 ドラマのてるほも長太郎の家庭教師になりますが、最初…

好きな芸能人(ドラマを見て分かる設定37)

ヒトミちゃんの宝物の一つはデパートのサイン会で書いてもらった三浦友和のサインボール。ドラマだけを見ていると、サイン会に色紙ではなくボールという書きにくいものを持っていったのか…ヒトミちゃんってちょっと変じゃないかな?って思うのですが、前にも…

あばれはっちゃく、だろ

アバンタイトルでの自己紹介を別にして本編で最初に「あばれはっちゃく」という言葉を口にしたのは、初代長太郎。朝から姉のてるほと姉弟喧嘩をしている所を父ちゃんに怒鳴られて「お前の事を隣近所の年寄りがなんって呼んでいるのか知っているのかい?」と…

何がきっかけで好きになったのだろう

『俺はあばれはっちゃく』の長太郎は私が知る限りでは他の長太郎達とは違ってヒロインの女の子(ヒトミちゃん)をいつ好きになったのかというのが分からない。例えば、原作の長太郎なら転校生のヒトミちゃんがかわいこちゃんで友達になりたいと思うようにな…

印象の違う3人

山中恒先生の『あばれはっちゃく』を読むと『俺はあばれはっちゃく』のドラマとイメージの違う登場人物が何人かいます。私が読んでいてドラマと違うなと違和感を持ったのは、長太郎、父ちゃん、佐々木先生の3人でした。 ドラマの長太郎は原作よりも男前に感…